2009年
   5 月 活動記録(参加者の敬称は省略しています)


5 月29日  参加者 磯田、江川、奥田、日下部、小寺、高岡、高須賀、畑中、宮川、宮野、行森、吉田、丹羽
  ( 晴 ) 

     
     天気予報に反して天候は快晴、気温も20度を少し超えた程度で絶好の作業日和となった。今日は、農作
     地関係の作業を中心に棚田と石垣の草刈、コスモス畑の間引きと移植、物置小屋の棚の追加工事等を
     行った。
     農作地での作業は、キヌサヤ、スナップエンドの収穫と支柱の撤去、ガボチャの敷き草集めと手入れ、休
     耕地の肥料の追加、エゴマ畑の耕しと施肥等を行った。


山際の畦道の草刈

石垣の草取り作業

休耕中の畝の肥料追加

集めたカボチャの敷き草の運び入れ

カボチャの手入れ

エゴマの種まき準備


5 月22日  参加者 磯田、江川、奥田、日下部、小寺、高須賀、宮川、行森、吉田、丹羽
  ( 雨 ) 
         

     妙見口に集合した時は曇空ではあったが、空にやや明るさもあり何とか持ちそうな雲行きであったが、
     棚田に着いて作業の打合せ、準備に取り掛かった頃から小雨が降り出した。雨の中ではあったが、本
     日のやるべき作業のキヌサヤの収穫とレタス、オクラの苗を植えを最優先で行い、小降りになる合間を
     見計らって草刈等の作業を行った。
     早めに作業を終了して棚田を出る頃には雨は上がり、行き帰りは雨のない皮肉な天候の一日であった。



5 月15日  参加者 長岡会長、磯田、江川、奥田、日下部、久保、小寺、高岡、高須賀、松本、宮川、行森、
  ( 曇 )           吉田、丹羽


    ビオトープの菖蒲が最盛期を迎えていた。ここだけで鑑賞しているのも惜しいので妙見口駅の乗降客に持
    ち帰ってもらえる様、蕾の菖蒲50〜60本を切り取って売店の”かめたに”さんに預けた。
    本日の主な作業は、農作地ではキヌサヤの収穫と各畝への肥料の追加・水遣り、棚田の草刈と菜の花
    の種取り、コスモス園の草取りを行った。


満開を迎えたビオトープの菖蒲

農作地でのキヌサヤの収穫作業

機械と手での棚田の草刈

菜の花の種採り

コスモス園の草取り


5 月8日  <休載>


5 月 1 日  参加者 磯田、江川、日下部、久保、小寺、高岡、高須賀、松本、宮川、行森、吉田、丹羽
  ( 晴 )

   
今年は、農作地に半分を休耕し土地の回復を図ることに、残りの畝で春野菜を栽培することになった。
   準備した茄子、インゲン、ゴーヤ、チンゲン菜、ベンリ菜、ほうれん草、かぼちゃ等を植え、他の作物に水遣り
   を行った。ソバ畑では、種まきに備えて堆肥の鋤き込みと畝づくりを行う。3年ほどの耕してきた甲斐が
   あって肥沃そうな土壌に仕上がってきて、鹿、猪に対しても強固な柵が完成したのでそれなりの収穫が
   期待できそうである。


















SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送