2007年
   5 月 活動記録    (参加者の敬称は省略しています)


5 月18日  参加者:長岡会長、江川、磯田、奥田、日下部、久保、小寺、中山、山本、行森、吉田、丹羽
  (曇)
      各棚田の標識が古くなり、また昨年9月より景観の保全をする事になった上段部10枚に棚田には標識がないので
      合わせて新しい標識の作ることになり、まず参道沿いの棚田の標識用の杭を作り、16本立てた。
      先週購入した鉄柵で猪の防護柵の補強、物置小屋の外壁の柱のづくり、刈払機による棚田の草刈、各棚田の整
      備を行った。


古くなった棚田の標識板

猪の防護用鉄柵の設置

物置小屋の外壁の建築作業

5 月11日  参加者:江川、磯田、奥田、日下部、久保、小寺、高岡、野田、宮川、山本、行森、吉田、丹羽
  (晴)
      まず前回購入できなかった鉄柵を車で買いに出かけ棚田まで担ぎ上げた後、刈払機での草刈り、物置小屋の基礎
      づくり等を行う。本日の昼食は、竹飯。竹の釜つくり、シェフが準備した具材の調理、炉の火おこし等を手分けして分担、
      途中火に掛けた竹が重量オーバーで落ちるアクシデントもあったが、昼には無事炊き上がった。竹の中から取り出した
      炊き込みご飯は、かすかに竹の香りが残る野趣溢れる味で、格別のおいしさでした。  


鉄柵の担ぎ上げ

刈払機の点検・給油

物置小屋基礎の施工前打合せ

竹飯の竹釜つくり

竹飯の具材づくり

竹に詰めて炊き上げる

炊き上がった竹飯


5 月 4 日  参加者:長岡会長、江川、磯田、日下部、久保、小寺、畑中、宮川、山本、行森、吉田、丹羽
  (晴)
       二日前の5月2日は八十八夜、二日後の6日は二十四節季の”立夏”と季節は、春から夏に向かって移っている。
      棚田のある山も新芽から若葉に変わり、淡い緑が次第に濃い緑になって行き、景観が一週間前とは異なっている。
      作業は、猪の防護
鉄柵の買出し斑と通常の作業斑に分かれ、買出し斑は、近くのホームセンターへ車で出かける。
      鉄柵は、既に売り切れていたので予約をし、三本鍬、防鳥・防虫ネット等を購入して戻る。本日は、作物の支柱・棚用
      の竹の切り出し、物置小屋の柱にする杉丸太の皮剥ぎと採寸、水路の草取り・整備等の作業を行った。


里の民家の鯉幟  (撮影:長岡会長)

新緑の棚田

物置小屋用の柱づくり

                                      

















SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送